いろいろ日記:今年も三嶋大社へ初詣
例年のように、今年も家族そろって、元日に三嶋大社へ初詣です。10時半頃に大社へ着きましたが、今年は人手が少ないように感じました。
境内に入ってすぐの神池には大きな鯉やカモが泳いでいて、エサやりを楽しんでいる光景がありました。
ちょっとの時間でしたが、エサやりを眺めていたら、混んできました。本殿での混雑を避けるために参拝がグループ毎となり、進んだり止まったりしながら、神門をくぐり、舞殿まで進みました。
本殿でお参り。1年を無事に過ごすことができたことにお礼し、今年も家族が健康にいられるようお願いしました。
お参りを済ませた後は、皆さんおみくじを引き、お守りを買い求めていました。
境内の茶店で福太郎とお茶で一休みです。
大社をあとにする頃はお参りの人も増え、大鳥居から混雑していました。
穏やかな天候で、いい初詣になりました。
関連記事