プロフィール
お得ハウス
お得ハウス
お得ハウスブログへようこそ!
ニョーボとダンナで「お得ハウス」というホームページを作っています。
よろしければ、ホームページもご覧下さい。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ

2018年05月28日

いろいろ日記:富士宮の富士山世界遺産センター

いろいろ日記:富士宮の富士山世界遺産センター
昨日は富士宮の富士山世界遺産センターへ行ってきました。電車で行き、富士宮駅から歩きましたが、10分ほどで、着きました。

いろいろ日記:富士宮の富士山世界遺産センター大きな鳥居がありました。これは富士山本宮浅間大社の鳥居で、もともと、この場所にあったものだそうです。
センターは逆さ富士の形に組んだ 木格子状が特徴的です。

いろいろ日記:富士宮の富士山世界遺産センター木格子は中にもつながっていました。らせん状のスロープを上がりながら、いろいろな展示、映像を見て回りました。

いろいろ日記:富士宮の富士山世界遺産センター
いちばん上はオープンな展望ホールになっていました。この日は富士山は雲の向こうに隠れていました。フロアの先には富士山の溶岩が敷き詰められています。

いろいろ日記:富士宮の富士山世界遺産センター展望ホールから1階に降りるときにも、富士山の風景、富士山を見ることができる範囲、地下のプレートと富士山の関係などを見ることができました。

富士山は周辺のいろいろな施設で説明されていますが、まとまった形で勉強できて良かったです。




同じカテゴリー(いろいろ日記)の記事画像
いろいろ日記:沼津浅間神社の早咲き桜が見ごろ
いろいろ日記:花だより 沼津あゆみ橋の桜
いろいろ日記:今日は節分 クイリング、豆まき、恵方巻
いろいろ日記:自動運転バスに乗りました
いろいろ日記:今年も三嶋大社へ初詣
いろいろ日記:掛川 ステンドグラス美術館と掛川城
同じカテゴリー(いろいろ日記)の記事
 いろいろ日記:沼津浅間神社の早咲き桜が見ごろ (2020-03-06 13:31)
 いろいろ日記:花だより 沼津あゆみ橋の桜 (2020-02-08 19:01)
 いろいろ日記:今日は節分 クイリング、豆まき、恵方巻 (2020-02-03 18:57)
 いろいろ日記:自動運転バスに乗りました (2020-01-30 19:56)
 いろいろ日記:今年も三嶋大社へ初詣 (2020-01-03 12:43)
 いろいろ日記:掛川 ステンドグラス美術館と掛川城 (2019-12-12 10:34)

Posted by お得ハウス at 22:05│Comments(0)いろいろ日記世界遺産
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いろいろ日記:富士宮の富士山世界遺産センター
    コメント(0)